このサイトについて
●ホラーゲームネットワークとは?
●
ホラーゲーム好きのためのコミュニティサイトです。
レビューや二次創作など、みなさんの「好き」を共有し、より深くホラーゲームを楽しんでほしい(自分も楽しみたい)という想いで運営しています。
個人で運営しているため、できることが限られています。
ご理解頂ける方のみ利用をお願いします。
ホラーゲームの定義
●
これはとても難しい問題です。
ホラーゲームとは"怖さ"を楽しむゲームです。
ですが怖さの感じ方は人それぞれ。
「あんなゲーム、ホラーゲームじゃない」なんて意見もあるでしょう。
そこで当サイトでは、以下の条件を満たすゲームをホラーゲームとして扱っています。
- メーカーが「ホラーゲーム」として販売している
- プレイアブルキャラクターがずっと怖がっている
- vndbでhorrorタグが付いている
例えば、「ディノクライシス」シリーズは1のみホラーゲームとして販売されていますが、2以降はアクションゲームとして販売されています。
そのため、1のみ当サイトで扱っています。
また、恐怖演出がほとんどない「ルイージマンション」はプレイアブルキャラクターであるルイージがずっと怖がっているので当サイトで扱っています。
カジュアルなホラーゲームや、ホラーコメディも当サイトでは取り扱います。
ゾンビや悪魔といったホラー的なものが出るものの、上記の定義に当てはまらないため取り扱っていないゲームもあります。
「デッドライジング」や「デビルメイクライ」などがそれに当たります。
用語
●- 【フランチャイズ】
-
1つの世界をまとめたグループのことを「フランチャイズ」と呼んでいます。
マーベルの「アベンジャーズ」でいうと、「アベンジャーズ」がフランチャイズです。
「アベンジャーズ」の中には「アイアンマン」や「キャプテン・アメリカ」といった個別の作品があります。
個別の作品を大きくまとめた、1つの世界のことを「フランチャイズ」と呼んでいます。
- 【タイトル】
-
1つのゲームソフトのことを「タイトル」と呼んでいます。
「アベンジャーズ」フランチャイズでいうと、「アイアンマン」や「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」といった個別の作品がタイトルになります。
- 【シリーズ】
-
フランチャイズとタイトルの間にある、中間グループのことをシリーズと呼んでいます。
「アイアンマン」シリーズには「アイアンマン」「アイアンマン2」「アイアンマン3」の3タイトルがあります。
- 【パッケージ】
-
ゲームタイトルの販売形態単位のことを「パッケージ」と呼んでいます。
「アイアンマン」はDVD・ブルーレイ・各種配信サイトでの配信などで販売されています。
それぞれ1つを1パッケージと呼んでいます。
リメイクと移植とリマスター
●
リメイクは別のタイトルとして扱います。
移植やリマスターは同一タイトルとして扱います。
"零~紅い蝶~"を例に紹介します。
"零~紅い蝶~"はPS2版以外にも、XBOX移植版の"FATAL FRAME2"というパッケージがあります。
"FATAL FRAME2"は移植なので、"零~紅い蝶~"タイトルのパッケージの1つであり、同じタイトルとして扱います。
"零~真紅の蝶~"及び"零~紅い蝶~ REMAKE"はリメイクなので、別のタイトルとして扱います。
もう一つ、"BIOHAZARD"を例に紹介します。
初代"BIOHAZARD"と、そのリメイク"biohazard"は別のタイトルとして扱います。
リマスターの"biohazard HDリマスター"は"biohazard"タイトルに含まれる1つのパッケージとして扱います。
問い合わせ先
●問い合わせ機能を使ってください。
個人情報の削除のみ、なるべく急ぎで対応します。
他の問い合わせについては、対応が遅くなるかもしれません。
ご理解頂ける方のみ利用をお願いします。
生成AIの利用
●- 【画像生成】
- 下記の画像はChatGPTを使って生成しました。
- 【文章生成】
- タイトル、プラットフォームやフランチャイズ等の紹介文は生成AIによる文章が一部ありますが、その場合は引用元に生成AIの名称を記載しています。
- 【プログラム生成】
-
当サイトのプログラムの一部はCursor・ChatGPTによるコード生成です。
生成AIが生成した部分を示すものは残していません。
(生成AIによるコードは全体の30%くらいかなと思います)
また、アルゴリズムや変数名等の検討でAIに意見を聞きながら実装しています。
- 【サーバー構築】
- サーバー構築時の不明点の調査などでChatGPTに質問し問題解決のサポートをしてもらっています。
- 【ホラーゲームの情報収集】
- ホラーゲームの情報収集のため、ChatGPTやGrokを利用しています。
利用画像
●下記の素材サイト様から、素材を利用させて頂いてます。